去年からずーっと行きたかったところがあったんです。
それが、ココ。
山形県村山市にある、東沢バラ公園。
なんと、日本一の広さのバラ園なんですってよ奥さん!!
去年から旦那に「行きたいビーム」を発していたのですが
花には何の興味もない旦那が動くはずもなく、
結局は実家の母と、母のいとこのおばさま、そしてそのお母さま(84歳!)と
4人で行って参りました〜♪
わかは幼稚園の延長保育でね♪
当日は天気も曇り時々晴れってところ。気温25度くらい。
平日ながらも人がけっこう多くて、
観光バスでツアー組んで来てる団体さんもいましたよ。
で、ハイ、その時の画像でーす♪
まずは入り口入ってすぐです。

スタンダード仕立てのバラが、歩道の両脇を飾ります。ステキ!

公園中ほど。豪華なバラのアーチ。

奥の方から見た感じ

ものすごいバラの数と、いいバラの香りに包まれて
広い公園を歩き回るのも全然苦になりません。
っつーか84歳のおばさん、しゃきっとしてて全然余裕で歩き回っててスゴイ!
バラは、配色を考えて色ごとに結構まとめて植えてあったりするので
あんなに沢山の種類が植えてあるのにも関わらず
見ていてごちゃごちゃした感じはなく、きれいにまとまっていました。
画像を見てもらえばなんとなく分かるかな?
あっという間の2時間の滞在でした。
そうそう、入り口近くの販売所ではバラの苗を売っていて
私がずっと欲しかった(売り切れだった)「ピエール・ド・ロンサール」があり、
母に買ってもらっちゃいました〜♪♪
ありがとう、おかあさま!!
その後、お昼に山形名物板そばを食べて、なんと温泉まで入って帰りました。
行き帰りともに運転だったのでちょっと疲れたけど、
なんとも充実した1日でした〜♪
また秋あたりにも行ってみたいなぁ。
秋は秋で良い雰囲気なんだろうな〜。(^^)